プレス

2025.10.06

第四北越銀行様 内定式にて弊社代表・木村大地が講演をいたしました

2025年101日、新潟グランドホテルにて行われた株式会社第四北越銀行様の2025年度内定式において、株式会社アイセックが事務局を務める一般社団法人 次世代健康文化創造機構として、弊社代表・木村大地が講演を行いました。 

講演テーマは「未来の新潟を支える健康経営~地域とともに挑む第四北越銀行~」。
110名を超える2026年4月入社予定の内定者に向けて、健康経営の重要性や第四北越銀行様の取り組み内容について、以下の観点からお話ししました。 

  • 少子高齢化に伴う労働人口減少など社会構造の変化の中で、「Well-being=肉体的・精神的・社会的にすべてが満たされている状態」で、生産性高く仕事に取り組むことの重要性。
  • 第四北越銀行様は健康保険組合や診療所といった県内でも珍しい恵まれた環境を有し、社員の健康を守る文化が根付いている点。
  • 第四北越銀行様は、新潟県内で唯一8年連続で「健康経営優良法人(大規模法人部門)ホワイト500」に選定されるなど、全国的にも高い評価を受けている点。 

内定者の皆様には、このような恵まれた環境のもとで健康経営の意義や重要性をご理解いただき、新潟県の地域活性化に向けて大いに力を発揮されることを願っております。
この度は貴重な機会を頂戴しましたこと、心より御礼申し上げます。 


*一般社団法人 次世代健康文化創造機構の概要 

・設立2024年5月 
・理事長曽根博仁(新潟大学大学院医歯学総合研究科血液・内分泌・代謝内科学分野教授) 
・事務局:㈱アイセック
・構成団体:新潟大学、㈱第四北越銀行、㈱アイセック、㈱新潟放送 
・理念・使命:「~30年後の大人たちに、時代に即した健康な文化を受け継ぐ~」を基本理念に、「医学的エビデンスに基づく健康施策を推進及び実践し産官学金で 連携しながら時代に即した健康教育及び研究を支援し、次世代につなぐ新たな価値ある健康文化の土壌を創造していく」こととしている 
・主な活動:新潟大学次世代健康経営共創講座(健康経営の専門知識や実践例を共有)の開催、e-Learningによる健康教育を提供